毎年3月の最終日曜日に開催されている 「常盤座歌舞伎保存会定期公演」 今年は第21回を迎え29日に開催されます。今回は中津川市合併10年記念事業として神戸農村歌舞伎保存会(兵庫県)の 白波五人男(神戸バージョン)と、私も地元厄年連中と共演をいたします 白波五人男(常盤座勢ぞろいの場)の競演もあります。
主 催 常盤座歌舞伎保存会
後 援 福岡まちづくり協議会 中津川市教育委員会 中津川市
入 場 料 無 料
上 演 芸 題 1、仮名手本忠臣蔵七段目 祇園一力茶屋の場 (常盤座歌舞伎保存会)
2、神戸バージョン 白波五人男 稲瀬川勢ぞろいの場 (神戸農村歌舞伎保存会)
3、中津川市高山五人男 常盤座勢ぞろいの場 (市長と高山42厄年連中)
4、絵本太閤記 尼ケ崎閑居の場 (常盤座子ども歌舞伎教室生徒の皆さん)
中津川市内には5つの歌舞伎保存会と 「明治座」 「常盤座」 「蛭子座」 の三つの歴史ある芝居小屋、平成の芝居小屋 「歌舞伎ホール」があり、それぞれの地域に伝統芸能保存活動がしっかりと根付いています。当日は、諸先輩方が築き上げた伝統を傷つけぬよう演じます。